個人的なことを…。
火星座
牡羊座・獅子座・射手座がこのグループ。キーワードは”ノリの良さ、明るさ”
風星座
双子座・天秤座・水瓶座がこのグループ。キーワードは”社交性、爽やかさ”
水星座
蟹座・蠍座・魚座がこのグループ。キーワードは”感情豊か、同情心”
- 蟹座(活動宮)…感情が豊か。仲間想いで母性もあるのですが、身内びいきが凄いです。(しかも結構分かりやすい…。下手すると排他的な人になる。)それか”かまってちゃん”が多いです。(ごめんなさい。身近に居たので。)支配星は月。
- 蠍座(不動宮)…よくミステリアスとかエロスとか言われてますが…。確かにそういう人、多いです。(及川光博さんとか向井秀徳さんとかマツコ・デラックスさん、清春さん、本郷奏多くんとか。謎が多いですし、私生活が想像できない。)それか、嫉妬深い。性格も明るいよりも暗いですね。ぱっと見、明るそうに見えても闇を抱えてる人が多いです。支配星は冥王星。(副支配星は火星)
- 魚座(柔軟宮)…感受性が豊かで優しいのですが、人に流されやすいです。周りの環境に染まりやすいというか。まるでタンポポの綿毛のよう。12星座の中でも最後の星座なので物事を見通す力があります。(宝くじとかのギャンブルは当たらないと思います、と言うよりも魚座の人は嗜好品にハマりやすいので要注意です。)支配星は海王星(副支配星は木星)
とりあえず書いてみました。なんで水星座のみこんなに量が多いのかは分かりません!!(おい)
因みに、活動宮は「行動あるのみ」、柔軟宮は「流される」、不動宮は「頑固」が特徴です。
太陽星座も勿論、月星座にも当てはまります。
おわり。